2012.4.12 / 池亀の庭
池亀の庭(1)・・・春が来た!
昨年の秋に「池亀の庭」をリニューアル。
茶花やキレイな樹木をたくさん植えました。
春が来ていろんな植物が芽吹いてます!
これは茶花の「姫フウロ」
ピンクの小さな花がかわいいでしょ!
これは「バイカカラマツ 」
よーく目をこらさないと、見えない可憐な花。
茶花 の他に、地面を覆うグランドカバーをいろいろ植えました。
その一部を紹介。
「サギゴケ」はとても丈夫で、ぐんぐん広がる。
花もかわいい!
「アジュカ」は緑に銅葉が混じった感じ。
色が魅力的です。
成長は穏やかなので、緑の中のアクセントに。
こちらは「ビルベリー」の蕾。
ブルーベリーの親戚で、実のアントシアニンはブルーベリーの何倍~何十倍?
目に良さそー。
実がなるのが楽しみ。
こちらは「ホップ」。
ビールに使われるあのホップです。
ビールの「苦み」と「泡」のもとは、ホップの「雌花」。
乾燥させた「雌花」を「麦汁」と一緒に煮沸して、ビールのもとが造られます。
塀にはわせるとグリーンカーテンに。
ゴーヤよりもおしゃれかも。
てんぷらにするとお酒の「おつまみ」になるとか。
いやー楽しみです。
皆さん、近くにお越しの際は、「池亀の庭」を見に来てください。
癒されますよ。
< 新しい記事:池亀の庭(2)・・・萌え?!
過去の記事:池亀の庭、始めました。 >