「山田錦」を贅沢に仕込み、昔ながらの酒袋による雫搾りの製法を
頑なに貫いた大吟醸「池亀」。搾ってすぐに瓶燗・低温貯蔵
することにより、上品で凛とした吟醸香を纏った、
緻密できめ細やかな味わいが生まれます。
口に含むと、果実を思わせる成熟味も現れる大吟醸です。
素材やだしの味を生かした繊細な味わいの料理とも、よく合います。
ラベルは吉祥、そして長寿を象徴する、甲羅に藻を纏う
二匹の「蓑亀」をあしらっています。
原材料 |
米・米麹・醸造アルコール |
原料米 |
「山田錦」100% |
精米歩合 |
35% |
アルコール分 |
17% |
飲み方 |
軽く冷やすか、ぬる燗でお楽しみください。 |
容量・価格 |
720ml・5,500円(税抜価格5,000円) |
池亀の大吟醸は、どれも雫搾りを受け継いでいます。
独特の華やかな吟醸香を纏い、芳醇な米の旨みがある、
飽きさせぬ味わいの大吟醸。一滴、一滴のしたたりを、
圧をかけずに集めるからこそ生まれる、洗練された味わいです。
洋食、和食ともに、よく合います。
原材料 |
米・米麹・醸造アルコール |
原料米 |
「山田錦」100% |
精米歩合 |
45% |
アルコール分 |
16% |
飲み方 |
軽く冷やすか、ぬる燗でお楽しみください。 |
容量・価格 |
720ml・2,970円(税抜価格2,700円) |
さわやかな吟醸香、清らかな水のように
さらさら飲める辛口の吟醸酒。
フレッシュ感のある、きめの細やかな風味が、
季節の食材や素材の特徴を生かし、
料理を美味しく引き立てます。
原材料 |
米・米麹 |
原料米 |
麹米「山田錦」20%・掛米「夢一献」80% |
精米歩合 |
50% |
アルコール分 |
15% |
飲み方 |
軽く冷やすか、ぬる燗でお楽しみください。 |
容量・価格 |
720ml・1,485円(税抜価格1,350円) |

池亀に受け継がれる昔ながらの雫搾りは、
いっさい機械に頼ることのない手作業です。
搾りの作業がはじまると、蔵の空気は一変します。
発酵熟成した、美しい乳白色の轇を酒袋へとうつし入れると、
一滴一滴としたたり落ちる透明な雫。
これが大吟醸の原酒となります。

酒となる日を心待ちにしたかのように、華やぐ時。
その出来を見守る杜氏たち。
搾りたての我が子のような酒は、古ガラスの大瓶へとうつされ、
すぐさま昭和初期から時を刻む冷蔵室へと
運ばれていきます。

冷蔵庫の中で澱引きを行い、透明な原酒に。
濾過をしない、ふくよかな味わいの池亀の酒。
蔵出しするその日まで、低温環境の中で静かに熟成を続けます。
果実を思わせる豊かな吟醸香、繊細な中に潜む
静かな成熟味が生まれる、さらなる由縁がここにあります。