ティーツリーの花が咲きました
ティーツリーの花が咲きました。
ティーツリーはオーストラリア原産のフトモモ科の植物です。
この木の葉から抽出したティーツリー油は、消毒剤やスキンケア商品の原料として使われます。先住民のアボリジニは、この葉をつぶしてキズにぬり、ケガや皮膚の治療に使っていたそうです。
白いカスミのような花は雨が苦手で、雨にぬれるとみすぼらしくなりますので、今の一瞬が見頃です。
直売所「かめのこ」のお庭には、他にもいろんな木や花やハーブが植わっていますので、どうぞお出でをお待ちしています。
< 新しい記事:純米大吟醸 無濾過無加水がG20レセプションでの採用決定!!
過去の記事:初夏の風物詩 筑後川の”えつ”漁が解禁されました。 >